結婚と離婚
[PR]
2025.04.28 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年の差婚のメリットとデメリット
2012.05.05 Saturday
年の差婚は増えているとも言われますが、良いところと悪いところもそれぞれあるでしょうね。
メリットとしては一方が経済的に余裕がある、どちらかが介護が必要になっても一方は若いのでお年寄りがお年寄りの介護をすることがない、関係が良好な間は年上の方が妥協してあげる、またアドバイスを送ってあげられるなどでしょうか。
デメリットとしては死別により一人身の人生が長くなる、女性男性どちらも高齢による子供の障害が出る可能性が高くなる、体力差で同じことができない、同年代の夫婦に比べると早くに介護が必要になるなどですかね。
昔は父親は怖い存在から、その後は父親は汚い嫌だ洗濯物は一緒に洗わないでほしいなど敬遠し、今はパパと呼んで仲の良い親子が多い時代になり、父親と同じほどの年齢の人に抵抗感を持つこともなくなったということでしょうかね。
同年代の夫婦であれば関係が悪化しても同じ年齢同じ時代を生きてきてまだ親身には感じるかもしれませんが、年齢が離れていて関係が悪化すると自分とは違う環境の人とどう接していくかと言うのも難しいものなのかもしれませんね。
中高年になるともう恋愛感情はない、相手を異性として見れないとも言いますが、それは長く一緒にいるからというよりは生物学的に子作りの年齢ではなくなったとか、心身ともに適齢期を過ぎているからでしょうね。
その上で高齢で結婚するというのはいろいろと大変なものはありそうです。
PR
| top |
|
|
最新コメント
最新トラックバック
最古記事
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
ブログ内検索
最新記事
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(04/16)